DeadbyDaylgihtにフレディが追加されました!!よいこのみなさん霧の世界からこんにちは!
なんとなくヒマだったので一日ずーーーっとフレディで遊んでいました!
ただBP2倍期間なので皆稼げればいいなって思ってブラパ使って殺意低めにやってたんですけどバグを悪用してキラーを意図的に動けなくさせる日本人プレイヤーや、空気読めない韓国のライト煽りマンがチャット欄で暴言吐き始めたので一気に空気悪くなりブラパ祭りからメメント祭りと化してしまいました。
でも大丈夫!煽りマンに遭遇した次の試合に、煽りマンに感謝の意を表明した日本人とマッチングしたので嬲ってわざと吊って吊ってメメントフィニッシュで責任とってもらいました。
みなさんも絶対にチャット欄で暴言はいちゃだめですよ?
次の試合で惨殺されますからね!あ、それ以外の試合は概ね満足です。
さてそんな血肉滴る憎しみの連鎖は置いといて一日色々試して検証して分かったことをまとめておきました。ご参考程度にお読みください。
フレディについて
役職名:ナイトメア(悪夢)
能力:ドリームデーモン
サバイバーを夢の世界に引き込むことができる。ただし夢の世界にいないサバイバーは攻撃してもスカるのが最大の特徴。ケバブできない(爆)
ドリームデーモンの能力概要
- フレディにターゲットされ能力を使用されたサバイバーは7秒後に夢の世界へ引き込まれる。
- 睡眠状態のサバイバーはフレディの心音範囲外にいると、オーラで居場所を感知されてしまう。
- 睡眠状態のサバイバーは他のサバイバーによって起こしてあげることが出来る。
- 睡眠状態で治療や修理をすると大幅に効率が下がる。
- セルフケアや発電機のスキルチェックに失敗すると睡眠状態から抜け出せる。
- フックに吊るされると睡眠状態から抜け出せる。
ドリームデーモンの使い方
簡単に言うと、サバイバーを照準に納めて右クリックするとそのサバイバーが7秒後に睡眠状態になります。フレディはサバイバーを眠らせないとサバイバーを傷つけることが出来ません。なので初撃には必ず7秒程度の時間がかかってしまいます。
睡眠状態になったサバイバーは心音範囲外にいるとオーラで視認できるようになりますのでサバイバーが複数いる場合は、どんどん睡眠状態にしてサバイバーの動きを把握することが可能です。
10月30日現在、ダウンさせて這いずり状態のサバイバーもオーラで感知できますので鹿いらずです。※後に修正される可能性あり。
フレディの姿は起きているサバイバーには見えない
フレディは夢の世界で生きる殺人鬼ですので、起きているサバイバーには視認できません。サバイバーが睡眠状態になって初めてフレディの存在を視認できます。なのでレイスと同じくフィールドを走って見つけてどんどん睡眠状態にしていきましょう。
生存者をフックに吊った瞬間、自分の姿が見えなくなるのでキャンプしても気付かれにくく、這いずった人にキャンプするのもいいです。
その性質上、他の生存者から這いずりの生存者を見えなくするパーク「ノックアウト」と非常に相性がいいです。
キャンプと相性が良くない ※場合による
フレディは一度睡眠状態にしてから攻撃がはじめてできるので、普通にキャンプすると攻撃に時間がかかって割りと確殺しにくいです。ただ複数のサバイバーを同時に睡眠状態にするという点ではいいかもしれません。
意外と殺害まで時間がかかる
低ランクですと対策していない人が多いので割りとサクサクですが、高ランクになるとフレディの対策をしているサバイバーが多く、チェイス能力も高いため勝つのが難しくなっています。
強キャラと言われつつありますが、ふつうにチェイスできてスキルチェックミスを利用して睡眠解除を試みるサバイバーなどは時間稼ぎが上手いので割りと辛いです。
フレディとパークの組み合わせを試してみる
- ノックアウト
屈指の優良パーク。特定範囲外のサバイバーから這いずりにした人が見えなくなる効果を持つ。これで一人を瀕死にさせてその間複数のサバイバーを睡眠状態にするというプレイが可能。多数を睡眠状態にできれば行動把握にも便利。
- ブルータル×活性化
板破壊速度を上げるブルータルと発電機が進むたびに行動速度が上がる活性化を組み合わせた構成。たしかに言われてみれば早いかなって感じ。フレディはチェイスにおいては攻撃力があまりないので入れておいて損はないかもしれない。
- バーベキュー&チリ
カニバルの固有パーク。フックに吊ると遠くのサバイバーが見えるパーク。Lv1しかもってなかったけどフレディはキャンプと相性が良くないので結構便利でした。ポイントも美味しいしね。
- デボアホープ
フックに吊って離れてトークンを溜めると一撃死が開放されるというパーク。使ってみたけどうーん、やっぱりフレディってダウンさせるまでが長いキャラクターなのでトークン溜めるのにいそしんでるとゲート開いちゃいますね。
- 血塗られた監視員
今回フレディの固有パークです。脱出ゲートが開放された後に生存者を吊るすと出口をふさいでくれるというもの。一日ずーーーっとつけてたけど発動条件がシビアすぎて一度も発動したことないです。発電機が全て付いたら発動するものだとずっと勘違いしてた。ノーワンと相性がいいのかな。ノーワンが無いとフレディとはちょっと相性が悪いイメージ。なんだかんだゲート開いてるときには全員二釣りくらいはしてるのでどうなんだろ……。
非オススメパーク
- 不安の種
- 苦悶の根源
- 鹿(弱体化次第では要件等)
- インシディアス? ※要検証
- ティンカー※そもそもゲージないし
- ルイン
- 子守唄
- オーバーチャージ
フレディのアドオン紹介
なんかところどころ表記がおかしかったり、秒数が消えてたりして難解だったのですがフレディをずーっとつかっていてなんとなくつかめてきたのでまとめておきます。
参考程度にどうぞ。
Black Box | |
---|---|
サバイバーをオブセッション状態にし、夢の世界に引き込んだ状態でゲームスタートさせる。 | |
最初からオブセッション状態のサバイバーの位置が見えるので索敵に便利。開幕いきなりロッカーに隠れるサバイバーが多いのでいきなりロッカードンできて楽しい。試合展開がサクサク進んで重宝するパーク。 |
Red Paint Brush | |
---|---|
|
|
移動速度減少がネックで使ってなかったけど心音範囲の現象と夢の世界の時間短縮はかなり大きい。通常は7秒かかるんですけどこの7秒って結構長いんですよね。 心音範囲外のサバイバーが見えるという性質上、この心音範囲削減は美味しい。 |
"Z" Block | |
---|---|
夢の世界に入る時間が2秒短縮。 | |
普通に必須アイテム。7秒ってながいのでかなり役に立ちます。シンプルながらも重宝するアドオン。 |
Class Photo | |
---|---|
|
|
良くあるクラスの集合写真。私はいつも過度のすみっこでお葬式の写真みたいになる係りでした。 一人睡眠させれば全員の位置が分かるってかなり美味しい。けど移行中だけなのか夢にいる間ずっとなのか要検証。夢に落としたらみんなずっと見えるんだーって喜んでました。 普通に強アイテムだけど2秒増加というのがネック過ぎる。Zの箱と一緒にドウゾ。 |
Paint Thinner | |
---|---|
能力を使用している間の移動速度が上がる。 |
|
移動速度上昇といっても能力使用中だし、能力使用中はそこまで移動速度下がらないし、照準合わせてすぐ睡眠にできるしそこまで必要なのかなって思う。 |
Pill Bottle | |
---|---|
サバイバーが夢の世界にいる間、自分の姿が見えなくなる……らしい。 |
|
効果のほどは良く分からない。使ってみると強いと思う気もするが大抵いつも全滅させてるのでこのアドオンのせいなのかよくわからない。 夢の世界に移行する7秒間だけなのか、それとも夢にいる間ずっとなのか。恐らく前者なのだろうか。 |
Blue Dress | |
---|---|
スキルチェックの発生率がそこそこ低くなる。 |
|
幼女趣味のフレディが大切に保管している一着の一つ。緑だけど青だと言い張る。 スキルチェックがサバイバーの睡眠覚醒にひっかかるので最近重要だなあと思い始めたアドオン。高ランクとかにいくと大体皆スキルチェック利用して覚醒してくるんで。 |
Jump Rope | |
---|---|
夢の世界にいるサバイバーの行動速度(治療とか修理速度とかそういうの)が下がる。 |
|
まあ普通にそういうパーク。語ることはない。スキルチェックで強引に覚醒する人が多いので単品での使用はオススメしない。 |
Nancy's Masterpiece | |
---|---|
能力の射程を拡大する。 |
|
ナンシーの絵心を疑うへったくそな絵。元々そこまで狭い範囲の射程ではないのでいらないんじゃないかな。 |
Swing Chains | |
---|---|
夢の世界にいるサバイバーの修理や破壊の行動速度が25%減退する。 |
|
シンプルに強そうに見えるけどやっぱりスキルチェックで無理やり解除されるので組み合わせていかないと……。表記がペナルティって記されてるのがちょっと気になる。 |
nicorn Block | |
---|---|
夢の世界まで移行する時間が1.5秒短縮される。 |
|
必須アイテム。短縮アイテムがないときに重宝します。とっといて損はない。フレディはユニコーンなのだろうか。 |
CAT Block | |
---|---|
夢に移行するまでの時間が1.5秒短縮される。 スキルチェックの発生確率が上がる。 |
|
こちらはスキルチェックの発生率が上がるというデメリットつき。野良でやってたときしょっちゅうスキルチェック解除されたのはこのアドオンのせいなのかなあ。 |
GreenDress | |
---|---|
|
|
??? 多分デメリットで夢に入る時間が増えるんだろうけど肝心の部分が消えてて分からない。英語にしても消えていた。しっかりしてくれ。 |
Nancy's sketch | |
---|---|
能力の射程がそこそこ上がる。 | |
子供が描いたとは思えないような不気味な絵。フレディが描かせたのだろうか。いらない。 (ーー)ノ ポイ |
Outdoor Rope | |
---|---|
サバイバーの行動速度が低下する。 | |
効果は同じなんだろうけど鎖のアドオンと表記がなんか違う。意味合いが違うのだろうか?よくわからない。 |
Prototype Claws | |
---|---|
能力使用中の移動速度がちょっとあがる。 | |
フレディが作ったプロトタイプの鍵爪。カッコイイ。 |
Graden Rake | |
---|---|
能力使用中の移動速度がほんのちょっと上がる。 | |
まだ鍵爪がないときにフレディが使ってたしょぼいガラクタ。捨てたいけど捨てるタイミングがつかめない。典型的な物を捨てられないパターン。 |
Kid's drawing | |
---|---|
能力の射程がちょっと上がる。 | |
子供が描いたヘッタクソな絵。フレディは大事にとっておいてる。 |
Sheep Block | |
---|---|
夢の世界に入るまでの時間が?秒短縮する。 | |
モコモコのブロック。触ると気持ち良い(^^ )モコモコ |
Wool Shirt |
|
---|---|
スキルチェックの発動率をちょっと低くする | |
男の子がフレディとお揃いで着ていたセーター。羊毛製。 |