ゴリアテ | アニメ・ゲームブログ

Vtuberやってるはてなブロガーです。アニメやゲーム等の紹介をしているブログです。

脱豆腐建築!初心者向け綺麗な家をつくるコツをデザイナーが伝授【Minecraft】

みなさまかのようなマイクラライフをお過ごしでしょうか。

ゴリアテは配信でマイクラマルチ配信をしているのですが大盛況で非常に多くの方にお越しいただいています。

  

建築スキルが高い人が多く街には芸術的な建築であふれています。

ですがその結果建築スキルがあまり高くない人も建築したがるようになり一部景観が酷いものになることもありました。

 

www.golyat.jp

 

そういった建築初心者のために今回は綺麗な家を作るコツを紹介します。

 

道路を作って道路に合わせて建築しよう

まずは道路を敷きましょう。えっ!建築なのに道路を作るの!?と思うかもしれませんが、この道路が重要です。

 

町の区画を決めるための目安となります。

日本の建築基準法でも家は道路に面していなければ許可が下りません。道路は入り口となり、歩道となる場所です。

 

これがあるかどうかで街並みがぐっと綺麗になります。

 

周囲の建物との縦のラインをそろえてキワを合わせる

綺麗な建築をするためにはキワを合わせるということが重要です。

最低でも縦の位置は合わせましょう。

 

位置がそろうとぐっと綺麗になります。逆に位置がズレたり乱れたりすると見苦しい建築になってしまいます。ラインをそろえるという基本を徹底して建築しましょう。

 

色の濃淡で3種のブロックを組み合わせる

左の建築と右の建築、何が違うかわかりますか。

決定的なのが複数の種類のブロックを使用しているところです。

 

ここは私も悩んだのですがレンガブロックなどは美しいのですが、色の濃淡が重要となります。

 

オレンジ色のブロックは同系色を使うとぼやっとした印象を与えます。そのために濃度の高い色で引き締める必要があるのです。

 

このように色の濃淡で3種類のブロックを使用して建築をすると美しい建築になります。こちらで使っているメインブロックは、レンガブロック、なめらかなクオーツ、ネザーレンガの3種です。

 

オレンジ、白、ブラウンという3種の色で合わせています。

内装はネザーの赤い土を使って明るい印象を引き出しています。

 

地面を一段下げて石レンガブロックやハーフレンガを使ってみる

マイクラの世界では1ブロックが大きく、直接一番下の段だけ色を変えるとどうしても重厚感がでてしまいます。

 

そういう時はわざと区画の部分だけ一段下げるのも手です。

そこに石レンガなどを1マスだけ積むとぐっと見栄えが良くなります。

 

ハーフレンガを地面に敷き詰めてもいいかもしれません。敷地と道路の差が分かりやすくなりメリハリがつきます。

 

実際にある建物の写真を見ながら建築する

建築を行うときは実際にある建物の写真をみることをお勧めします。どんなに優秀な画家も見たことがないものは描けません。

 

ただでさえ素人の私たちがいきなり何も見ない状態で建築はできません。

家の周りにあるオシャレな建物などを参考にするのもいいかもしれません。

 

実際ゴリアテは昔タワマンを作った時、写真を撮ってそれを見ながら作りました。

 

小型の建築から始める

いきなり大型の建築をしようとすると挫折して中途半端になりやすいです。

まずは小型の建築から始めてみましょう。手間も最小限ですみますし完成させればそれが自信になります。数を多く作っていけばそれだけ多くのパターンを覚えることができ経験になります。

 

途中放棄しないで最後まで作り上げる

建築が上手い人はちゃんと最後まで建築をする人です。完成系がイメージできないのに建築できるわけがありません。

 

飽きたから途中で辞めて別の建築を作る。

 

そういう人には建築向かないし、何の経験にもなりません。

飽き性ならマルチで最初から建築しようと思わないでください。迷惑です。

 

建築に向かないのはこんな人

マルチ配信を見た感じこういう人は建築が向きません。マルチでは建築しないで大人しく探索や整地をしていてください。

 

作りがザツ、キワを合わせられない、道路をはみ出したりそもそも合わせない

 

いきなり道路の真ん中に畑を耕したり、建築区画のどまんなかに豚農場を作ったりします。そして共通して言えるのが隣の建築とキワを合わせられないという所です。

 

周りの景観を見てそれに合わせた建築ができないのです。

十中八九、道路をはみ出して建築が出てきています。ブロックの位置を考えることができない。

 

そして道路に接して建築するということもできません。10マスの区画のどまんなに5マス程度の建築をしてなんかスペースがあまってるということがザラです。

こういうのが何個もあるとそのあとにどんなに建築しようと思っても区画を決めづらくなります。そのまま建築してしまうとなんかびみょ~なスペースが余ったりしてしまうのです。

 

でもこういう人に限って建築をしたがります。不良が壁に落書きして偏差値の低さをアピールするのと同じ現象です。

こういう人はマルチではなくソロで練習しましょう。

 

 

飽きっぽい、未完成の建築を途中放棄する

普通に邪魔。途中まで作って「やっぱりやーーめた!」と投げ出す人がとても多いです。しかも途中まで作って「あとはゴリアテさんやってー」と擦り付けてきたりします。ふざけんなクソヤロウ。俺はお前の小間使いでもお母さんでもないんだぞ。

 

「あとはゴリアテさんやってーw」これはナチュラルにうざい。

 

一度自分で始めたことは全部自分でやってください。そういうことをする人の建築は告知なしで撤去します。

 

建築は自分のことは自分でやるがモットーです。

完成を他人に頼っているようでは建築士になるには100年早いです。

 

でもこういう人に限って家を撤去すると逆ギレするんですよね。

ソロで練習してください。

 

 

クレクレ厨

一切自分で調達しないパターン。そら建築したい人向けにいくつかの素材をストックしたり溜めておいてはいるけど、基本使う事しかせず自分では一切素材の調達をしない人。基本他人任せ。

 

木炭くれだの鉄くれだの高頻度で出てくるけどなんで自分の素材を自分で調達しないんですか。そら一回二回ならいいけど何十回もそれやられたってこっちは素材持ってるとは限らないです。

 

建築には大量の資源を使います。テラコッタ、石炭、レンガ……自分である程度は調達するようにしてください。建築だけしたいんだ!はただのワガママです。

 

クリエイティブでソロでやってください。