ゴリアテ | アニメ・ゲームブログ

Vtuberやってるはてなブロガーです。アニメやゲーム等の紹介をしているブログです。

Steamのアカウントを友だち同士で貸し借りするのがなぜ悪いか:追記あり【DeadbyDaylight】

f:id:tableturning:20210724182443j:plain

DeadbyDaylightの配信者が以前チートを行って問題になったのですが名前などをわざと記載しなかったのですが、Google先生の非情な情報の重みづけにより私のサイトが上位に出るように設定されているようです。

 

www.golyat.jp

そしてまたその人が、アカウントを友だちから借りて問題になっていました。

例の如く、また「アカウント借りたくらい別にいいじゃん」って人が多いみたいで、いやそりゃダメだろうともめているみたいです。

 

過去の経緯を説明するための参考してこの記事が出されているのをぽちぽち見たので、友人同士のアカウント貸しについても書いておきます。正直こんな当たり前のことを書く必要あるのか?という自問自答はあります……。

 

ご参考にしてください。

 

 

 

なんでファミリーシェアリングを使わないの?

 

これが本人のツイートです。引用埋め込みリンクしときます。

 

なんか信用がどうこう言ってるけどそもそもなんでファミリーシェアリングがあるのに使わないの?って個人的には思う……。

 

アカウントを借りてログインして遊ぶということは、相手がログインしていない間に使うしかないですよね……。

 

それってファミリーシェアリングって合法的な方法があるのだから、それを使えばいいじゃない?って私的に思ってしまうのですがどうなのでしょうか……。

 

 

原文を見るに、元のメールアドレスがログインできなくなってしまってアカウントが使えなくなってしまったから、友だちのアカウントを借りたってことですよね……。(これでファミリーシェアリングを指していたならごめんなさい)

 

彼は過去に永久BANされた過去があるので、新しくアカウント作り直してDbDやるってのも自分的には「えー」って感じですが……

 

百歩譲って永久BANされた過去を反省して新しく新規でアカウントを作り直して……

ファミリーシェアリングでいいんじゃないの……?

 

なんで友達からアカウント借りる……?

 

ファミリーシェアリングは家族でゲームを共有できる

ファミリーシェアリングとは家族や親しい友達同士でゲームを共有する機能です。

Steamファミリーライブラリシェアリングにより、家族やゲストがお互いのゲームをプレイしても、各自がSteam実績を取得したりゲームの進捗状況をSteamクラウドに保存したりできるようになります。共有するコンピューターとユーザーを承認するとすべて有効になります。

Steam ファミリーシェアリング

 

セーブデータは共有しないで、一人一個、自分用のアカウントを持って互いをファミリーとして登録することでお互いのゲームの貸し借りができます

(ゲームを所有している家族が何らかのゲームを遊んでいない状態のとき家族が買ったゲームで遊べる)。

 

Steamから合法的に提供されている機能を使わないでわざわざ禁止されているやり方を使っている時点で、信用しろと言われても無理がある……。

 

ファミリーシェアリングを避けてまでアカウントを借りたってことは、どう考えても悪用する目的しか考えられない……。

 

  • BAN履歴を隠蔽するために他人のアカウントを使用する
  • アカウント借りる代わりに金銭的な取引をしている
  • APEXでも禁止され最近話題になった「アカウントの育成代行」

 

ファミリーシェアリングをわざわざ避けるくらいだったのだから、彼ははじめから悪用目的でアカウントを借りたんじゃないの?と、第三者だったら…そう思う。

 

ファミリーシェアリングでは、セーブデータの共有だけができない。セーブデータを共有するには……アカウントを直接貸すしかない……

結果、裏に金銭の授与などがあって、APEXの育成代行とかしていたのでは?……と思われても仕方がない。

 

追記:「ログインできなくなったため借りただけ」と主張するアカウントのリザルトがどう見ても変

タイムラインをぼーっと眺めていたら友人から借りたというにはリザルトでわかるBPやパークなどがおかしくないか?という旨のツイートが流れてきました。

 

確かにみてみるとゲームのリザルト画面が変……。

 

f:id:tableturning:20210726132119p:plain
✂️ 問題のリザルト画面 - YouTube

ソースの元となる動画も一緒にはられていたので私もスクショを撮ってみました。 youtubeにクリップ機能もあったみたいなのでそちらの機能で参考元も…。

 

デボージョンは9なのになぜかBPは130万ポイントマックス……。

使用キャラはビルなのに、使用パークが

  • ダンスウィズミー(ケイトの固有パーク、Lv30で解放)
  • デッドハード(キングの固有パーク、Lv35で解放)
  • アイアンウィル(ジェイクの固有パーク、Lv30で解放)
  • クイクワ(メグの固有パーク、Lv30で解放)

 いやデボージョン9なのにこんだけのパーク解放できんのかな。2021年3月からプレイしてないゴリアテだって37行ってるのに。

 

普通に考えたら、新規セーブデータだと強いパークがないから、強いパークがほとんどそろってBPも豊富にあるアカウントを購入したようにしか見えない……。 

 

 

追記:過去の聖堂やイベントを加味しても変

 

 

 

その時、動画のソースを教えてくれた方が色々確認してくれたのですが、たしかに5周年イベントの期間中毎日聖堂が更新されティーチャブルパークの解放は容易ではあったみたいです。

 

ですが、現実的に考えるとプレイヤーレベル9か8に至るまでティーチブルパークを習得し、ダンスウィズミーは普通にケイトそ育ててからビルで習得……それに加えプレステージまで3段階進める……少し厳しいように思えます。

 

gmailにアクセスができなくなって、Steamアカウントにログインができないから友達から借りたというのが言い分でしたがそれに一石を投じる情報が出てきてしまいました。

 

このようにアカウントの貸し借りって、やっても疑問を呼ぶし、やったとしても良い事では使われないんですよね。何かしらに、悪意がある…。

 

 

Steamのアカウント高く売買され狙われやすい

基本的にファミリーシェアリング以外でアカウントを貸し借りするというのは、悪用する意図しかない……。

 

何故なら足をつけたくないから……。違反行為やチートを行う上で、自分の個人情報を残したくない。よって、他者からアカウントを借りる…。

 

名義貸し、飛ばし通帳、他人の個人情報を隠れ蓑として利用した犯罪は多くあるが、基本的に他者の個人情報を利用するということは悪用が前提とされていることが多い…。

 

ゲームだからその実感は薄くなるかもしれないけれど……

 

実際にSteamでは詐欺なども横行しておりアカウントハックも問題になっている。最近yahooニュースでも取り上げられていたけど、それだけSteamのアカウントというのは狙われやすい……

Steamアカウント乗っ取り被害増加中!セキュリティを万全に(Game Spark) - Yahoo!ニュース

(アカウントの売買や貸し出しが厳しく禁止されているのは上記の記事でも説明されている)

 

それで信用してくれと言われても無理な話だし、知らなかったと言ってしまえるのなら、配信者として、ゲームを仕事としてやっている立場としては、認識が甘すぎるとしか思えない……。

追記:

 

Steamは金銭のやり取りやクレジットカード情報があるので厳しい

Steamはアカウントを作成するとユーザに利用権が生じます。

 

利用権はストアでゲームを購入したりする権利です。

 

金銭のやり取りが発生しSteamは、クレジットカード情報や個人情報を取り扱うので、ユーザアカウントの取り扱いは非常に厳しい規約がなされています。

 

アカウントを貸すことは禁止、パスワードを教えるのも禁止

C. ユーザーアカウント

Valve が別途明確に認めた場合を除き、ユーザーのパスワードまたはアカウントについて、第三者へ口外したり、第三者と共有したり、第三者による使用を許可したりすることはできません。ユーザーは、ユーザーのログイン情報とパスワードの機密性、およびユーザーのコンピュータシステムの安全性に対して責任を負うものとします

引用:Steam Subscriber Agreement

 

Steamのアカウントを貸したり、ログイン情報を漏らすのも禁止されてる……。

これは使ってるとよく「ログイン情報を教えるな」と何度もでてくる。

 

アカウントの売買や譲渡も禁止

ユーザーのアカウントは、関連するあらゆる情報(例えば連絡情報、請求先住所、アカウント履歴と利用権など)を含め、厳重に個人的なものです。すなわち、ユーザー以外の第三者に対してアカウントの利用権を売却したり、利用権を根拠に料金などを徴収したり、アカウントを譲渡したりすることはできません。

引用:Steam Subscriber Agreement

 

当たり前だけど売買や譲渡も禁止されてる……。

  

アカウントが高額で取引されトラブルが多すぎ

Steamアカウント貸し借り禁止されているのは、たぶんトラブルが多すぎるから……。

 

私のフォロワーさんでもアカウントを友だち同士で貸し借りしてトラブルになっているのを見かけました。

 

金銭が絡んでいたみたいでかなりもめていましたが……

こっちから見ると友人に貸してる時点でどうなんだよって思いましたが……。

 

昔は詐欺も多かった

Steamアカウントは一時期高額な値段が付けられて取引され、詐欺なども多発していた時がありました。

 

Steamはプロフィールの編集項目が、課金の度合いで解禁されていくので、カードが高値で取引されていたりします。

そういう事情もあって詐欺がとても多かったみたいです。

 

追記:信頼を取り戻したいならまっとうに働くべき

というかそもそも、みんなから信頼を得たいならまっとうに働いて、普通に働いて、そのお金で家族を養うという当たり前のことをするべきだと思う。

 

不正を行ってお金を得るという行為の逆は、真面目に労働をしてお金を得ることなのではないでしょうか。

 

ここからは私の個人的な感想になるので、読み飛ばしても構いません。

 

社会人経験がないからとか色々言い訳は聞くけど、そんな人はいくらでもいるし、社会人経験がなかったり高校を中退していてもその分のブランクを努力で取り戻して働いている人はいっぱいいる。

 

知らなかったとか、できないからとか、甘い言葉ばかりが出てきて、真面目にやろうとする気持ちが一切感じられない……。

 

結局のところ、真面目に働くのがめんどくさいからyoutubeで動画収益稼ごうとしてるのが実態なわけで……

 

信頼を取り戻すという強い意志があるのなら、アカウントを他人から借りたり、チートでチャンネル登録者数を増やしたyoutubeの広告収入に頼ったりしないはず。

 

言葉と行動が伴ってないから、やはり信頼ができない…。

 

真面目にやっている側からするとすごく腹が立つ

最初から信用を取り戻す気がないなら、正直にそう言ってくれた方がまだ悪役として演じてそれがショーとして見ごたえあったりすることもあるけど

 

結局は信頼とかそういう言葉をつかって、挙句の果てには子供までダシにして、良い人だとか、真面目な人を演じている。

 

真面目に働いて、家族を養っている立場から見ると、行動が伴っていない矛盾だらけのその姿勢は腹が立つ。

 

彼がこんな行動をした上で、まじめで信頼に足る人間だったら、私が今まで積み重ねてきた努力は一体何だったのだろうか。

 

彼は離婚して、子供を養っていると人づてに聞いた。

立派な親だとか褒めている人も実際に見た。

 

でも私は働きながら老いた親を養っていたときも、必死に残業して3人分の家計を支えていた時も、死んだ親の代わりに50万以上の車のローンを払ったり、死んだ親の買ったばかりの携帯代を2年間払い続けたときも、一切そんなことを言われなかった。

 

それどころか、責務を果たしてないとか、弱い人間だとか、もっと頑張らなきゃだめだよとか、家族からも周囲からも嫌味を言われていた。

 

普段から不正ばかりしている人がほんの少し育児を話に出した程度で「立派な親」だと褒められる。

 

茶番にもほどがある。真面目にやってきた側からすれば何言ってんだコイツと思う。

一種の踏み絵か何かだろうか?

 

真面目に働いて家族を養ってもケチつけられるのに、不正をやって稼いだ金で子供を養っている人が評価されるというのなら……。

 

こんな世界が正しいというのならこんな世の中くそくらえだ。