
運営方針について
ゲームとアニメをメインとするゲームブロガー且つVtuber。Vtuberのモデルの素体は自作。
パパもママも自分。フェイストラッキングで精密なトラッキングができる上、背面まで動きを映せるという同業他社には絶対にない絵を見せることができるのが強み。
性格的には朴念仁且つ清貧で一日の大半は無口であり、配信外での仕事の他はひたすらデザインと3Dと配信技術の向上に当てている。それとはてな匿名ダイアリーのチェック。
社畜生活により感情は枯れ果てておりお金の使い道は技術知識の取得と機材である。ただしそれらは非常に高額でメンテナンスが必要なものであり、暖房代を削って寒さに耐えしのいだり、食事を質素にすることでその分技術に使うお金を多くしている。
なぜか周りからは貧乏だと思われている。
◆フォローする
Vtuberの制作物(時系列順)
最新
2022年
活動初期
Vtuber活動履歴
2022年
- 2月
- VtuberのLive2Dモデルの試験作品制作。プロトタイプとして配信で使用。
この時はトラッキングも正面しか向かず衣装もケープという質素な物だった。
- 4月
- Vtuber活動スタート!衣装を描き直した正式版公開。しかし正面鹿向かない素人臭溢れるデザインになっている。
- 7月
- パロット氏配信ジャック騒動発生
コメントがゼロにまで落ち込みノイローゼ状態になる
- 8月
- 登録者200人達成。
Beatsaberで使用するために3Dモデルを制作。
正直これでVtuberやるのかってくらいお粗末な出来。
- 9月
- 3Dモデルを人に見せられるレベルまでアップグレード。
- 11月
- 登録者数300人達成
モデルをさらにアップグレード。大手も羨む出来になる
- 12月
- 登録者数400人達成
髪をさらっさらにアップグレード。ここまできたら誰も真似できない
2023年
- 1月
- 9日、チャンネル登録500人達成
- 20日、チャンネル登録600人達成
- 30日、チャンネル登録700人達成
- 31日、収益化条件365日で4000時間再生達成
- 2月
- 6日、チャンネル登録800人達成
- 17日、チャンネル登録900人達成
- 28日、チャンネル登録1000人達成
- 3月
- 3日、収益化達成!Youtubeパートナーに!
制作で使用したもの
Photoshop
Illustrator
DreamWeaver
Premium Pro
ProCreate
ペイント
Vroid Studio
html
style sheet
java script
iphone13Plus
よく使用するパーク
Resilience
This Is Not Happening
Dead hard
No mither
現在に至るまで
2015年
- 6月
- テスト及び忘備録としてはてなブログに登録。はてなを選んだのは無駄なものがなさそうだったから。
- 9月
- PVが月5000になったのでデザインを整理。
- 11月
- きまぐれでブログテーマをふたつ作る。ついでにストアにも公開する。
2016年
- 1月
- PVが月3万になる。
- 3月
- オリジナリティのあるブログデザインの作成。
独自ドメイン取得する。
- 4月
- ブログを登録した年が天中殺だったためブログを新規リニューアル
ネーミングのポイントは覚えやすくてエキゾチックで英単語のドメインが取りやすいという非常に厳しい選定基準で選ばれました。
PVが月2万までダウン。
- 7月
- PVが月6万になる。
- 8月
- スクリプトが重かったのではてなスターを除外する。
PV月10万達成しました。
2017年
- 4月
- 1年経過。通算アクセス100万達成。
- 6月
- デザインをプチリニューアル。
PVが月20万になる。
2022年
- 1月
- 通算アクセス500万達成済み。
- 4月
- Vtuber活動開始。
- 12月
- このページにVtuber活動中の成果物を掲載
お問い合わせフォーム
お問い合わせ等がございましたら下記フォームよりお願いいたします。
お仕事のご相談などもございましたらお気軽にご連絡ください。
ブログ作成やデザインに関するご質問もある程度はお答えできます。デザインやカスタマイズに迷ったらお気軽にご質問ください。
お問合わせ >