
7月1日の洋ゲーオンリーイベントにサークル参加します!じゃじゃん!
サークル参加の人は9時から入場できますが一般の人が会場に入場できるのは11時からです(参加案内書より)。
ということで、当日のお品書きとサークルの場所をお知らせ、そして洋ゲーオンリーイベントはただのイベントではなく「同人即売会」というファン同士が関わりあうイベントになりますので、イベント参加する上での注意点、ルール等をお知らせします。
ルールを守らないと他の人や自分自身に不利益が発生することもあるのでルールを守って楽しく参加しましょうね。
DbD関連サークルの配置場所
西1ホールのエがDeadbyDaylightサークルが集まってるみたいです!
ゴリアテはちょうどまんなかあたりにいますよ!
お品書き
当日販売する商品のお品書きです!缶バッチはちょっと大きめサイズのものを販売します!小説は10冊限定!どれかを購入してくれたらレイスくんの四角形缶バッチ(分けあり商品)をプレゼントしますよ!お一人様一個まで!急げ!
イベント参加時の注意事項と当日の動き方※必ず読んでね
- 会場内では撮影禁止
- 会場内では撮影禁止ですよ。色んな作家さんが集まるので無断撮影はダメ絶対。無断で撮影する行為は盗撮という犯罪に当たります。あと同人誌の撮影もしちゃだめ。コスプレブースのみ撮影に関するルールは違いますが無断で撮影すると盗撮になるのは概ねどこも同じなので必ず一声かけて写真を撮るようにしましょう。こちらは私の手元にも届いたイベント案内の方に書かれていました。
- 100円玉と1000円札を大量にもってこい!一万円札を出すな!
- だから一万円札をだすなーって!そんなたくさん小銭もってないからあ!もう!どうせ私の缶バッチなんて対して売れないんだからそんなにおつりあるわけないでしょ!期待しないで!どうせ他の作家さんの本も買いに行くんでしょ!?じゃあたくさん小銭もってこないとダメだよ!
- 小銭は前日に両替しておこう
- 自販機やコンビニで両替しようだなんて甘い甘い。こういうイベントの付近にある自販機ってたいていつり銭切れてるんですよね・・・・・・。コンビニも同様だったり。
- トイレは会場に入る前にいってこい
- 会場内のトイレに頼るなど愚の骨頂。30分待ちはザラ
- お茶を飲むな!
- お茶を飲むな!利尿作用でトイレが近くなるぞ!!!
- 複数人で行動すると効率が悪い
- え?彼氏と二人でくるの?会場内に入ったら基本は単独行動がおすすめです!洋ゲーオンリーは前例がなくどれほどの人が集まるか不透明ですが、他の場所でもイベントが開催されているのでたくさんの人が来るでしょう!だいたいすごく混雑して身動きもまともにできません。私がかつて参加した小規模イベントですら人がたくさん集まりました。単独行動で好きなものを買ったほうが大体うまくいきますよ。
- マップを買おう
- 事前にマップを購入して好きな作家さんがどこにいるか把握しないと行動がし辛いです。幸い、今回、DbDのサークルが18サークルくらいしかなくほぼ全てがE列に集まっているという神配置なので一直線に歩いていけばすべてのサークルを堪能できるでしょう。ですがサークルが混沌としている場合はマップを購入しておくと楽ということは覚えて起きましょう。
- 予算は2万円(20千円)くらいかなぁ、とにかく多めに用意しておこう
- サークル数が約20で一冊あたり500円と仮定すると、全部のサークル回るのを目的として2万円あればたりるかなぁ……。
- 熱中症対策をしよう!
- 日焼け止めや凍らせたドリンクをもってきて熱中症対策をしよう!防止や日焼け止めクリームも塗って万全の準備をしようね!日傘は危ないからもってきちゃだめだよ!
- 当日の持ち物リスト