Dead by Daylightの日本版がダウンロード販売されたのでこのたびPS4版を購入しました!plasに入って本体を購入するだけ!簡単だったー!
実際PS4版を遊んだのですが、steam版との違いと感想を書いていきたいと思います。
2018年4月現在のものですので、時間とともに変わっていくかもしれません。
殺人鬼側
正直一番大きく影響が出ているサイド。操作が完全にキーボード&マウスからコントローラーに変わったため無茶苦茶操作がやり辛い。
だったらキーボードとマウスを刺せば良いじゃんと思いがちだけどなんかへんなラグでも入っているのか、カメラが動く際にぐにゃぐにゃする。シュッと切り替わらない感じ。言葉にし辛い・・・・・・。このミョーなラグが殺人鬼本来の強さを大分落としていると思います。
サバイバーのときやたら殺人鬼が、攻撃をミスったり生存者を見逃したりするなーと思ってたんですけど、やっぱりカメラの動きがちょっと気持ち悪かったんでしょうね。
実際にやってみたら見逃すし、攻撃は空ぶるし散々でした。
実際の使用感に関しては動画を撮ったので見てください。
そもそもコントローラーでFPSをやることに無理がある。
初期から使えるキャラ
|
|
|
|
トラッパー | レイス | ヒルビリー | ナース |
|
|
|
|
ハグ | ドクター |
実際プレイしてみた感想
- 生存者の急旋回で武器を回避できる(攻撃判定が甘い部分がある)※現在検証中
-
動画をもう一度見直して気が付いたのですがなんというかPC版と比較して攻撃判定が甘い部分があるように思いました。ただ明確に確認していないので確認中です。生存者が急旋回して攻撃を回避するというのはPC版にもあるのですが、PC版だと溜めなし攻撃でマウスで調整して普通に攻撃を当てることができるので対策は簡単でした。 - ただPS4だと殺人鬼の死角となる体の回りに攻撃判定がなく、カメラの移動速度が生存者の旋回の速さに間に合わないため、死角を突いて攻撃を回避することが出来そうです。
- そういう空間がなんかある感じがするので殺人鬼をやるときはちょっと注意したほうが良いかも。
- カメラの動きがラグい気持ち悪い
- なんか変なラグが入るのでしょうか。視点を動かしたときのカメラの動きがなんかすっごく気持ち悪い。そのせいで生存者を見逃したり攻撃が空振ります。
- 振り向きが遅いので攻撃がし辛い
- 視点の切り替えがコントローラー独特のぬるぬる感でやらないといけないのですごく降り向きが遅いです・・・・・・。攻撃して当てるまでに時間がかかります。これが結構ハンディで殺人鬼の性能をがた落ちさせています。
- 全体的に生存者有利
- コントローラー特有の操作感でFPS視点をやらなきゃいけないというハンディと、カメラの気持ち悪いラグで全体的に殺人鬼が弱いです。今はまだ生存者が初心者ばかりでパークもほとんどないようなものだからいいですけど、これからセルフケア持ちがどんどん増えてくると思うと正直ゾッとします・・・・・・。それに加えてボイスチャットとか増えてくると地獄だろうなぁ・・・・・・。殺人鬼のタッグマッチはよ。
- キーボードとマウスを入れてもあのカメラの気持ち悪いラグが直るとは思えないんですよね・・・・・・。やっぱりモニターがテレビに変わったせいなのかなぁ・・・・・・。
- 煽りサバイバーは少ない
- 多分これはプレイヤースキルにもよるのかもしれませんが屈伸したり煽ったりする害悪サバイバーは少ない印象でした。
- チャット欄がない(重要)
- チャット欄がないので暴言が飛んでこないのが最高です。steam版では非表示にできるとは言ってもあるだけでやっぱり気になっちゃうじゃないですか。相手がいつでも暴言を吐ける状態っていうのがそもそも気分悪いんですよね。
- 最初からなければ何も気にしなくて良い。変わりに固有メッセージで暴言が飛んでくるのかもしれませんが、IDが常時オープンなPS4でそんなことをしたら自分の首を絞めてしまいますもの。
- steamだと10回試合して10回ともパーフェクトゲームしないと出口待機やら暴言やら不快なことが多かったので謎のプレッシャーがあったんですけどそれがないので気軽に挑めます。
生存者側
生存者側でプレイしてみた感想です。コントローラーの操作をPC版にあわせて変更しカメラ感度を100にしてプレイしてみました。操作感は問題なし。圧倒的に生存者有利な印象があります。
ラグはそんなにありませんでしたが、切られた瞬間ちょっとカクつくので解像度をLOWにしようとしましたがPS4版にはそんなものはありませんでした。
やっぱりスペックが関わるPC版だけのサービスで、全体的に音声や映像といった面が有利・不利に関わってしまうのでとっぱらってるんですね。
初期で使えるキャラ
|
|
|
|
ドワイト | メグ | クローデット | ジェイク |
|
|
|
|
ネア | エース | ミン |
実際にプレイしてみた感想
- コントローラーの操作性は変わらない
- steam版でコントローラーを使っていた人にとってはこの当たりは余り変わらないと思います。コントローラー勢ののっぺりとしたあの動きはそのままです。カメラ感度がデフォルトで50になっているので、100に変更すれば後ろを見ながらチェイスできないこともないです。
- 一つきになるのはPS4だと決定ボタンとキャンセルボタンが逆になるので地味にうとおしかったです。
- マッチングはサクサク
- 出たばかりっていうのもあるかと思いますが割りとすぐマッチングします。
- 救助がこない
- 救助があまりきません。多分初心者が多いからかな。キャンプして無くても救助してくれる人が少ないです。
- フックに吊られるともがく人が多い
- 多分初心者が多いからだと思いますがフックに吊られてもがいて死ぬ人が多いです。でもはじめてのころってそんな感じですよね。吊られた瞬間、絶望ですからみんなのためっていう発想がなかなか出てこないのを思い出します。