13日の金曜日のキャンプ指導員のパーク効果と説明をまとめています。現状、Friday the 13th:The Gameの日本語の解説サイトがほぼないので全部意訳です。
英語なんで全然できません!わかりません!だから参考でドウゾ!!
パークのレア度は以下の通り
Poor(無色) < Common < Uncommon < Rare < Epic
全てのパークがEpicまでのランクがありランクが高いほど効果も強いっぽい。
プラス効果とマイナス効果の数値はランダムで決まるみたいです。現在自分の取得したパークを写し取っている状態なので間違いとかもあるかもしれません。新しいパークを見つけ次第順次追加します。
![]() | Controlled Breathing (呼吸制御) おすすめ度:なし |
効果 | Fear decreases faster while inside a hiding spot.(隠れられる場所…タンスとかに入っているときに恐怖値を減少させる) |
---|---|
プラス効果 | Fear Decreses While Hiding(隠れているときの恐怖値減少) |
マイナス効果 | Overall Stamina Decreased(スタミナ値が減少) |
感想 | いや、微妙すぎる。 |
![]() | Easy Listening (イージーリスニング) おすすめ度:なし |
効果 | Being in proximity of a radio playing music boosts stamina recharge rate. (BGMを流すラジオの近くにいるとスタミナが早く回復する) |
---|---|
プラス効果 | Stamina Rechage Rate Increased(スタミナのチャージ速度上昇) |
マイナス効果 | Noise Generating Penalty(ノイズ発生ペナルティを受ける) |
感想 | 当たり前だけどラジオを流せば大きな波紋となってジェイソンに伝わるのでジェイソンも引き寄せる。家の中でチェイス時に使えばそこそこ強いのだろうか……。 |
![]() | Escape Artist (脱出の達人) おすすめ度:★★☆☆☆ |
効果 | Break free from Jason's grab easier. (ジェイソンにつかまれているとき華麗に脱出する。) |
---|---|
プラス効果 | Grab Breaking Speed increased(つかまれたときの抵抗スピード上昇) |
マイナス効果 | Breaking Free Stamina Boost Decreased(スタミナを消費する?スタミナの回復が遅くなる?分からない) |
![]() | FireCracker (爆竹) おすすめ度:★★★★☆ |
効果 | Start with Firecrakers and increase their stun radius. (ゲームスタート時から爆竹を持ち歩いている上、効果範囲を広げる。) |
---|---|
プラス効果 | Stun Radius Increased(スタン範囲の増加) |
マイナス効果 | Noise Generating Penalty(ノイズ発生ペナルティを受ける) |
感想 | 爆竹を最初から持っている上に、効果範囲も広げてくれる地味に強いパーク。爆竹がバチバチ鳴っている範囲にはジェイソンも近づけないので結構便利。優良パークの一つ。 |
![]() | Grease Monkey (グリースモンキー) おすすめ度:★☆☆☆☆ |
効果 | Car starting and restarting times decreased. (車を始動させる時と、再始動させる時の速度が速い。) |
---|---|
プラス効果 | Car Start Time Decreased(車を始動させる時間減少) |
マイナス効果 | Boat Starting time Penalty (ボートを始動させる時間増加) |
感想 | 車がぶつかってエンジン再始動というのはよくあるシーンなので状況によっては生きそう。ただ、車で脱出っていうのがそもそも難しいからなぁ。 |
![]() | Heaby Hitter (重打者) おすすめ度:★★★★★ |
効果 | Increased Melee Stun time on Jason with the Baseball bat. (ジェイソンを野球バッドで殴ったときにスタンさせる効果が強まる。) |
---|---|
プラス効果 | Stun Time Increased(スタン時間増加) |
マイナス効果 | Stamina Recharge Rate Decreased(スタミナのチャージ速度低下) |
感想 | ジェイソンをバッドで殴っていじめるのが好きな人向けのパーク。このゲーム、野球バッドが近接武器の中ではかなり強いので女性でもそこそこ使える気がする。味方を殺すときにも重宝しそう。 |
![]() | Heavy Sleeper (ヘビースリーパー) おすすめ度:★★★★☆ |
効果 | While inside a sleeping bag,you have a chance to avoid jason's sense each time he uses it. (寝袋で寝てるとジェイソンの感覚を避けてくれる。) |
---|---|
プラス効果 | Sense Avoidance Chance Increased(能力を避けるチャンスを得る) |
マイナス効果 | Fear Rate Penalty(恐怖値にペナルティを受ける) |
感想 | アイコンのぱっと見感は完全にダメパークだがかなりの優良パークに感じる。効果のほどはよくわからないがジェイソンの感知能力もある程度回避できるのかもしれない。 テントの中で寝ているだけで時間切れになって生存できることがよくある。ジェイソンにつかまるのは大抵味方がテントの前でウロウロして邪魔してくるときだけである。 |
![]() | Level headed (先回り) おすすめ度:★★★☆☆ |
効果 | Chance to avoid detection completely during Jason's Sense abillity. (ジェイソンの感知能力を避けるチャンスが得られる。) |
---|---|
プラス効果 | Sense Avoidance Chance(感知能力を回避する) |
マイナス効果 | Noise Generating Penalty(ノイズ発生ペナルティを受ける) |
感想 | いつでも感知スキルを回避するチャンスがあるパーク。場所や状態に囚われない強さを持つ。 |
![]() | Lightfoot (軽い足) |
効果 | Generate less noise while sprinting.(走っている際のノイズを少なくする。) |
---|---|
プラス効果 | NoiseReduction(ノイズを減らす) |
マイナス効果 | FearRatePenalty(恐怖値にペナルティを受ける) |
感想 | 走るとノイズがバシバシでるがそれを減らすというもの。ただブランドンやバネッサみたいな隠密低いキャラは逆にそれが売りなのでいらない。あとジェイソンは隠密キャラに対しては感知スキルで追跡してくるのでそれを回避させるパークの方がいいかも。 |
![]() | Man At Arms (重騎兵) おすすめ度:★☆☆☆☆ |
効果 | Increases weapon durability for all melee weapons,allowing you to attack more before the weapon breaks. (近接武器の耐久値を上げて壊れにくくする。) |
---|---|
プラス効果 | Weapon durability increased(武器が壊れにくくなる) |
マイナス効果 | Melee Stun chance Penalty(白兵戦においてスタン値にペナルティを受ける) |
感想 | とくになんとも言えない。武器が壊れにくいのはそりゃいいことです。 |
![]() | Marathon (マラソン) おすすめ度:★★★☆☆ |
効果 | Increases your total Stamina,allowing for you to sprint for longer durrations. (スタミナの値を上昇させより長く走れるようになる。) |
---|---|
プラス効果 | Overall Stamina Increased(スタミナ値を増加) |
マイナス効果 | Spring Speed Decreased(スピードが減少) |
感想 | スタミナが低いキャラに持たせるといいかも。 |
![]() | Nerves of Steel (強靭な神経) おすすめ度:★☆☆☆☆ |
効果 | Loss of mini-map with hight Fear does not occur.Overall fear is also reduced. (恐怖によるミニマップ消失が発生しない。恐怖に対しても抵抗する。) |
---|---|
プラス効果 | Fear Resistance Bonus(恐怖に対する抵抗) |
マイナス効果 | Spring speed Decreased(走る速度が低下) |
感想 | ジェイソンに追われた際に、ミニマップやアイテム欄が画面から消失することがある。それを防ぐのがこのパークなのかもしれない。あれば便利だけどいらないっちゃあいらない。 |
![]() | Preparedness (準備) おすすめ度:★★★★★ |
効果 | Start with the large map.Also provides some resistance to fear effects. (スタート開始時から地図を持っている。そしていくらか恐怖に抵抗する。) |
---|---|
プラス効果 | Fear Resistance Bonus(恐怖に対して抵抗する) |
マイナス効果 | Sprint Speed Decreased(走る速度が低下) |
感想 | 本作屈指の優良パーク。恐怖への抵抗はオマケみたいなもので、このパークの最大の強みは味方のリスポーン地点を把握できるという点。味方の生まれた地点から見つからないアイテムの位置を予測することができる。ボイスチャットも併用すれば味方に指示を出して探索させたり、アイテムを持ったまま死んだ味方の位置を予測したり車の位置へ誘導したり司令塔になれる。 |
![]() | Psychic (サイキック) おすすめ度:なし |
効果 | Start with a Walkie Talkie and increase the range of your voice broadcast. (テレパシーの力によってより遠くの人に声を伝えることができる。) |
---|---|
プラス効果 | Voice Broadcast Radius Increased(ボイスチャットの半径増加) |
マイナス効果 | Noise Generating Penalty(ノイズのペナルティを受ける) |
感想 | ボイスチャットが届く範囲を増加させるパーク。微妙。 |
![]() | Pyro (パイロ) おすすめ度:★★☆☆☆ |
効果 | Tha Jason spotting effects of the flare Gun last longer. (閃光銃の効果をより長くする。) |
---|---|
プラス効果 | Flare Gun Spotting Effect Increased(閃光銃の効果を長くする) |
マイナス効果 | Fear Resistance Penalty(恐怖への抵抗に影響する) |
感想 | 閃光銃を強化するパーク。爆竹などとちがい最初から光線銃を持っているわけではない。 |
![]() | Restful (安寧) おすすめ度:★★★★☆ |
効果 | Stamina recharge rate increased,allowing stamina to be recharged quicker while holding still or crouching. (屈んでいるか隠れているときにスタミナの回復速度が上昇する) |
---|---|
プラス効果 | Stamina Recharge Rate Increased(スタミナの再充電速度上昇) |
マイナス効果 | Sprint Speed Decreased(走る速度が低下) |
感想 | おそらくスタミナの回復速度を上昇させるパーク。使ってみたけど確かに座っているときや隠れているときすごい速度で回復する気がする。オススメ |
![]() | Sneaky (隠密) おすすめ度:なし |
効果 | Move faster while going through windows and getting in or out hiding spots. (窓の移動や隠れる際の速度が上がる。) |
---|---|
プラス効果 | Window and hiding Spot Speed Increased(窓越えやタンスなどに隠れる速度上昇) |
マイナス効果 | More Damage Taken(より多くのダメージを食らう) |
感想 | 素早く窓を超えるパーク。無くてもいい気がする。 |
![]() | Speed Demon (スピード狂) おすすめ度:なし |
効果 | Increases Vehicle speed if you are escaping alone. (車に乗って逃げるときに速度が速い。) |
---|---|
プラス効果 | Vehicle Speed Incresed(車の速度が速くなる) |
マイナス効果 | Repair Speed Decreased(修理速度が遅くなる) |
感想 | 類似パークと違い恐らく自分が乗っているだけで車が早くなる。でも大抵ジェイソンに邪魔される。 |
![]() | Thrasher (スラッシャー) おすすめ度:★★☆☆☆ |
効果 | Increases Melee attack damage While using an Axe. (斧を使用しているときの近接攻撃が上昇する。) |
---|---|
プラス効果 | Axe Attack Damage Increased(斧による攻撃ダメージが上昇) |
マイナス効果 | Melee Stun Chance Decreased(白兵戦においてスタンできるチャンスが低下?) |
感想 | 斧を強化するパークだけど斧自体が見つかり辛いレア武器だし、斧のスタン値そのものが低いのでデメリットの影響が地味に痛い。 |
![]() | Ice Cold (凍てついた感情) おすすめ度:なし |
効果 | you experience less fear when seeing the dead body of a teammate. (仲間の死体を見ても恐怖値が上昇しない。) |
---|---|
プラス効果 | Dead Body Fear Resistance(死体を見たときの恐怖値を抑える) |
マイナス効果 | Sprint speed Decreased(走ったときの速度が減少) |
感想 | 微妙すぎてなんともいえない……。 |
![]() | Swift Attacker (速攻) おすすめ度:★★★★★ |
効果 | Increases your Melee Attack speed with all weapons. (全ての武器で攻撃速度が上がる。) |
---|---|
プラス効果 | Attack Speed Increased(攻撃速度上昇) |
マイナス効果 | Attack Damage Decreased(ダメージ低下) |
感想 | 優良パークの一つ、というかこれがないと攻撃はほぼ当たらない。攻撃速度を高めるという能力でジェイソンを積極的にスタンさせたいときにオススメ。力の弱いキャラでも武器のスタン値だけは力に依存しないのでバットと合わせてガンガン殴っていこう。 |
![]() | Evasion (回避) おすすめ度:★★☆☆☆ |
効果 | Increases dodging speed while in Combat Stance. (戦闘姿勢*1での回避速度を上昇する) |
---|---|
プラス効果 | Dodge Speed Increased(回避速度上昇) |
マイナス効果 | More Damage Taken(ダメージをより多く受ける) |
感想 | コンバット回避できる人尊敬します。 |
![]() | Grinder (グラインダー) おすすめ度:なし |
効果 | Increases the amount of XP gained while equipped. 装備中に獲得したXPの量を増やす。 |
---|---|
プラス効果 | XP Increased(XP増量) |
マイナス効果 | Melee Damage Decreased(ダメージをより多く受ける) |
感想 | 上昇量が少なすぎ。 |
![]() | Sucker Punch (不意打ち) おすすめ度:★★★★★ |
効果 | Increases your chances of stunning Jason with Melee Attacks. (白兵戦でジェイソンに攻撃したときスタンする率が上昇する) |
---|---|
プラス効果 | Melee Stun Chance Increased |
マイナス効果 | Sprint Speed Decreased(走る速度が低下) |
感想 | スタン率が上昇するというのはシンプルに強い。ジェイソンをスタンさせてその間に逃げるのが楽しいので優良パークのひとつ。 |
![]() | Heavy Mover おすすめ度:なし |
効果 | Speeds up the amount of time it takes to barricade doores. (バリケードにかかる時間を減らす) |
---|---|
プラス効果 | Faster Barricading Speed(バリケードの時間を短縮) |
マイナス効果 | Noise Generating Penalty(ノイズのペナルティを受ける) |
感想 | 扉にロックをかける速度が速くなるという微妙パーク。 |
![]() | My Dad's Cop (僕の父ちゃんは警察官だぞ!) おすすめ度:★★★☆☆ |
効果 | Cops arrive quicker if you are the one who calls them. (警察官を呼んだときより早く到着する) |
---|---|
プラス効果 | Faster Police Arrival Speed(警察官の到着速度上昇) |
マイナス効果 | Car Speed Decreased(車のスピードがダウン) |
感想 | 最優パークのひとつ。愛する子供のために警察がむっちゃ早く到着する。警察官の到着が5分よりも早くなる。警察官を呼ぶのがこのゲームにおいて最もクリアに近いのでかなり強いパーク。それにしてもパーク名が笑える。まぁ、自分の子供が殺される危険だと知ればいても立ってもいられないし通報もいたずらじゃないとわかっているから異形の怪物に対する準備・対策も万全になれるのだろう。 |
![]() | Adrenaline Rush (アドレナリンラッシュ) おすすめ度:なし |
効果 | Increased Stamina Boost received after breaking free from Jason's grab. (ジェイソンのつかみ攻撃から抜け出すとスタミナにブーストがかかる?) |
---|---|
プラス効果 | Stamina Boost Increase(スタミナブースト増加) |
マイナス効果 | Stamina Regen Decrease(スタミナ回復低下?) |
感想 | 落ち着きのあるキャラクターやナイフ運の高い人はそこそこ使えるんじゃないですかね。まあ通常攻撃で殺すけど。 |
![]() | Spatial Awareness (空間認識) おすすめ度:なし |
効果 | Your chances of stumbling while running and spriting are reduced. (走っている間につまずく頻度が減る) |
---|---|
プラス効果 | Stumble Avoidance Increased(つまづきを回避する) |
マイナス効果 | Noise Generating Penalty(ノイズ発生ペナルティ) |
感想 | つまずきはうざいことこの上ないがそのためにこのパークをつけるというのはどうなんだろう。 |
![]() | Lone Wolf (一匹狼) おすすめ度:なし |
効果 | Reduces your fear while you are alone and separated from teammates. (仲間から離れて一人でいるとき恐怖を軽減する。) |
---|---|
プラス効果 | Fear Resistance Bonus(恐怖抵抗ボーナスを得る) |
マイナス効果 | Melee Attack Stregth Decreased(白兵戦における攻撃力低下) |
感想 | 一人ぼっちでいると危険なこのゲームでは間違いなくカスと化す。 |
![]() | Hypochondriac (心気症) おすすめ度:★★★☆☆ |
効果 | Start with a Medical Spray.Medical Spray healing increased. (回復薬を最初から所持できる上、回復量も増える) |
---|---|
プラス効果 | Medical Spray Healing increased(回復量の増加) |
マイナス効果 | More Damage Taken(ダメージをよりうける) |
感想 | 最初から回復を持ち込んでいる。あればそこそこ便利かなーって言う程度のパーク。 |
![]() | Night Owl (夜のフクロウ) おすすめ度:なし |
効果 | Reduction to the Fear penalties from darkness.(停電時の恐怖を減少) |
---|---|
プラス効果 | Darkness Fear Resistance Bonus(停電の恐怖抵抗ボーナス) |
マイナス効果 | Noise Generating Penalty(ノイズ発生ペナルティ) |
感想 | 微妙すぎるパーク。状況が限定的すぎ。 |
![]() | Thick Skinned (厚い皮) おすすめ度:★★★★★ |
効果 | Take less damage from all incoming attacks.(攻撃からのダメージを減らす) |
---|---|
プラス効果 | Attack Damage Resistacnce Increased(攻撃ダメージの抵抗増加) |
マイナス効果 | Stumble Chance Penalty(つまずく確率上昇) |
感想 | 優良パークの一つ。ダメージを減らしてくれるので通常であればジェイソンの攻撃4回(part3は3回)で死ぬところが5回くらい耐えられる。つまるところバーサーカー状態でジェイソンをスタンさせたい時や自分の肉体を犠牲に罠を解除したいときも使える。 |
![]() | Scout (スカウト) おすすめ度:なし |
効果 | Escape from Jason's trap and counselor placed bear traps easier(ジェイソンのトラップから早く抜け出せる。) |
---|---|
プラス効果 | Trap Escape Bonus(トラップ脱出ボーナス) |
マイナス効果 | More Damage Taken(よりダメージをうける) |
感想 | ジェイソンの罠にかからざるを得ない時が多々存在するが脱出が早くなるよりダメージを軽減するか回復力を上昇させたほうが強い。 |
![]() | Teamwork (チームワーク) |
効果 | Fear reduces quicker for every other teammate who is nearby(近くに仲間がいると恐怖値が減少する) |
---|---|
プラス効果 | Fear Reduction Bonus per Teammate(チームメイトがいると恐怖減少) |
マイナス効果 | Attack Strength Decreased(攻撃力減少) |
感想 | 恐怖値じゃなくて攻撃力を上げてほしいです。フレンドシップの方がいい。 |
![]() | Home Body (引きこもり) おすすめ度:★★★☆☆ |
効果 | Less chance of being detected by Jason's Sense ability while indoors.(屋内にいるとジェイソンの感知能力を回避できる) |
---|---|
プラス効果 | Sense Avoidance Chance Increased(感知能力の回避確立上昇) |
マイナス効果 | Overall Stamina Decreased(スタミナ低下) |
感想 | ジェイソンの感知能力が最も働くのは屋内にいるときなのでそこそこ便利だなーとは思う。これ使われるとついつい外に出て探してカウンセラーを見失っちゃう。 |
![]() | Lead
Foot (鈍足) おすすめ度:なし |
効果 | Increase the top speed of cars while you are in the driver's seat.(運転しているときに車の最高速度が上がる) |
---|---|
プラス効果 | Car Speed Increased(車の速度上昇) |
マイナス効果 | Boat Speed Decreased(ボートの速度低下) |
感想 | ハンドリングを軽くするパークください。 |
![]() | Aquanaut (水夫) おすすめ度:なし |
効果 | Swimming speed increased and less stamina consumed while swimming.(泳いでいるときにスタミナ消費を減少し速度が速くなる) |
---|---|
プラス効果 | Swim Speed Increased(泳ぎの速度上昇) |
マイナス効果 | Sprint Speed Decreased(走る速度が低下) |
感想 | そもそも泳ぐな。 |
![]() | Low Profile (控えめ) おすすめ度:★★★☆☆ |
効果 | Faster movement while crouched,and a chance to avoid Jason's Sense ability.(しゃがんでいるときにジェイソンの感知能力を避ける) |
---|---|
プラス効果 | Sene Avoidance Chance(感知能力の回避) |
マイナス効果 | Sprint Speed Decreased(走る速度が低下) |
感想 | しゃがんでるだけで感知スキルを回避できるならそれはそれで結構便利かなーと思う。 |
![]() | Motorboating (モーターボート) おすすめ度:なし |
効果 | The boat's top speed is increased while you are at the helm.(ボートを操縦しているとスピードが上がる) |
---|---|
プラス効果 | Boat Speed Increased(ボートスピードの向上) |
マイナス効果 | Car Speed Decreased(車の速度低下) |
![]() | Friendship (フレンドシップ) おすすめ度:★★★☆☆ |
効果 | Melee attack damage increased for wach other counselor nearby.(近くに他のカウンセラーがいるときお互いの近接攻撃によるダメージが増加する) |
---|---|
プラス効果 | Attack Damage Increased(ダメージ上昇) |
マイナス効果 | Melee Stun Chance Decreased(スタンチャンスの低下) |
感想 | 友情パワー!このゲーム、他のカウンセラーと連携してジェイソンを殴るのが強いのでプラス効果が高ければそこそこ使えそう。 |
![]() | Potent Ranger (強力なレンジャー) おすすめ度:なし |
効果 | Deal more damage when playing as Tommy Jarvis.(トミーになったときより攻撃力を強化する) |
---|---|
プラス効果 | Attack Damage Increased as Tommy(ダメージ上昇) |
マイナス効果 | Attack Damage Decreased as other Counselors(他のカウンセラーの攻撃力が低下) |
感想 | トミーを更に強くするパーク。ダメージ上昇量によるが強いトミーがますます強くなる。ジェイソンをとにかく攻撃したい人におすすめ。運が絡むところがなんとも……。 |
![]() | Quiet Swimmer (静かな泳者) おすすめ度:なし |
効果 | Water noise reduced, and chances of being detected by Jason's Sense ability reduced while in water.(泳いでいるときのノイズを減少し、ジェイソンの感知スキルから避けるチャンスを得る) |
---|---|
プラス効果 | Sense Avoidance Chance(感知スキルの回避チャンス) |
マイナス効果 | Fear Resistance Penalty(恐怖値によるペナルティ増加) |
感想 | 泳ぐとガンガンノイズが発生するがそれを抑えるパーク。気休め程度にジェイソンの感知スキル回避能力もついている、がそもそも泳いでるとノイズがこの上なく発生して居場所はばれるし水上なら圧倒的にジェイソン有利である。 |
![]() | Slugger (打者) おすすめ度:★★★☆☆ |
効果 | Start the match with a Baseball Bat in hand.Melee damage is also increased.(最初からバッドを持って降りダメージも上がる) |
---|---|
プラス効果 | Attack Damage Increased(ダメージ上昇) |
マイナス効果 | Melee Stun Chance Decreased(スタンチャンスの低下) |
感想 | ゲーム中屈指の最強武器「バッド」を最初から持っている。バッド自体はゲーム中でも手に入るがそれでもおつりがでる能力。しかも攻撃力の強化つきという効果もプラス。ヘビーヒッターとあわせて使えばまさに凶悪な代物だが、ポイントのために最初にコレを売り払ってしまう人もいる模様。もったいない。 |
*1:コンバットモード、キーボードのCまたは右スティックを押し込むと体勢が変わる