いっき団結はとても配信者におすすめのゲームである。参加型なので最大16人の同時視聴者を獲得できる。
いっき団結自体もとても面白い。なので今回は配信者向けに同時視聴者数も集めつつ平和かつ楽しくゲームを楽しむ方法をリスナーに聞いてきたので記載しておく。
- 他の配信者と時間や日付をずらして枠を取る
- 配信日はハッシュタグをつけて必ず事前告知をする
- 人が多い時間は21時~23時
- 匿名で参加したい人もいる、人が来なかったら集合ありでクイックマッチ
- それでも人がこなかったら少人数で遊んで人を待つ
- ガチ勢はニコ生、エンジョイはYoutubeに集まりやすい
- みんななかよく!参加ルールで指示や罵倒は禁止にすること
- 縛りプレイおすすめ内容
他の配信者と時間や日付をずらして枠を取る
時間や日付が他の配信者と被ってしまうとただですら少ないプレイヤーが分散されてしまうので他の人の予約を見てちょっとずらすのがおすすめ。
配信日はハッシュタグをつけて必ず事前告知をする
何日にやるよって必ず事前告知しておくのがおすすめ。ハッシュタグは #いっき団結
人が多い時間は21時~23時
20時だと早すぎるし、22時スタートだと遅すぎ。この時間が一番人いる。
匿名で参加したい人もいる、人が来なかったら集合ありでクイックマッチ
集合なしだと参加者が見えてしまいそれが嫌でクイックマッチにスナイプするという人が一定数いる。そういうときは集合あり設定にするとスナイプしてそっと参加する。こっそり配信も見ている。
それでも人がこなかったら少人数で遊んで人を待つ
4人や2人でも普通に面白い。サクっと終わるし。
ガチ勢はニコ生、エンジョイはYoutubeに集まりやすい
プレイヤーからの情報。2023年11月時点、ニコ生とYoutubeでプレイヤー層が別れている傾向があり、Youtubeとニコ生リスナーがごった煮になるということはかなりレアな現象になっている。
Twichはやや不利かもしれない。ちょっと人集まり辛い。
みんななかよく!参加ルールで指示や罵倒は禁止にすること
一部のプレイヤーが他のプレイヤーをゲームに参加するなと攻撃したり、仙人の回数やステ振りをチェックして指示を出すなんてことが起きたりしている。
これやられた方はすごい気持ち悪い。配信者的にはこういう現象が起こると「あの人がいるからもう配信を見るのやめよう」となって逆にリスナーが減る。
ぶっちゃけもう何人かの配信者が同じことがおきており、ルールの厳格化、コメ欄の紛争など起きている。最悪ツイッターとか5chに晒して罵倒する奴までいる有様。
概要欄に「指示や罵倒禁止」と書いておきNGにする旨を記しておくと虫除けになるのでおすすめ。ちょっと強めだと「他のプレイヤーを一切責めない」とかにしても効果あり。
縛りプレイおすすめ内容
友だちと話しながら出した縛りプレイのおすすめ。下記は通話で話し合って許可をもらったり自分で考えた縛りなので真似してみてください。
前、内でやってた縛りを翌日、配信者さんにリスナーさんが提案しちゃって知らない人が真似じゃないかって誤解を生んでしまったので…。このページに真似していいって書いてあったよって言えるように記しときます。
あとここに書いてない縛りも一部議論がある様子。大丈夫そうなもの書いておきます。縛りプレイの参考にどうぞ。
仙人はすべて投票放棄、仙人ガチャチャレンジ 考案者:お金集めさん
参加者が全員スキップに選んですべてを仙人にゆだねる縛り。人狼ゲームが始まる。
3種の神器をすべてそろえてゲームクリア 考案者:無職ニキ
鏡、竹やり、勾玉全部アイテム欄に入れてクリアするやつ。アイテムをフルに持った状態で鏡を持つとアイテム落とすので、それを応用して鏡を地面に落とすと裏面でまた拾えるようになる。とくにゲームシステム上何も影響はなくただ気分がいいだけ。
いっきダブルス 考案者:ワイ
2人で討伐なり退散なりを目指す究極の少人数プレイ。タノシイヨ。
サブ武器封じ 考案者:ワイ
サブ武器を持っちゃいけない縛り。メイン武器が金色になって最高に気持ちいい。
はーい二人組つくってー 考案者:ワイ
分かれ道で参加者が二人組を作って分かれる縛り。たまにぼっちが生まれる。
疑似ダブルス。クリア出来たらもうマブタチなんだな!なんかやってみたら結構楽しかったのでぜひ。
回復型縛り 考案者:ワイ
回復型だけでクリアを目指すハードモードな縛り。