ゴリアテ | アニメ・ゲームブログ

Vtuberやってるはてなブロガーです。アニメやゲーム等の紹介をしているブログです。

オンラインゲームで個人チャットをすると必ず内部崩壊する(オンラインゲームのチームが最悪の結末を迎えた話)

オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。 | Books&Apps

8人で一か月たっても倒せないモンスターをクリアするために集まったメンバーが仲たがいで崩壊したという記事。外部ツールを使ってダメージ計測したらチームで社交性のある優しいお兄さんのAさんが一番下手クソでそれを指摘しようとしたら空気悪くなってお互いブロックしてしまった。足手まといのAさんが全部悪い、なんで自分で気づいて改善してくれないの?という内容。

 

ゲームのタイトルが何かは分からないようになっているのですが、おそらくモンスターハンターとかFF14みたいな感じなのでしょうか。FF14はちょっとしかやったことないけど……。

 

 

ヘタでもOKって時点で入るのを間違えている

オンラインゲームのチームが最悪の結末を迎えたらしいこの話。

はっきり言うと、みんな他人に求め過ぎかな……と思いました。

「現状ヘタでも向上心があればOK。みんなで協力してクリアを目指しましょう! 最低限の装備、予習は必須。やむを得ない理由をのぞき、ドタキャンや連絡なしの遅刻は厳禁。暴言や出会い目的は×」

そもそもこのメンバー募集って下手でも上手くなりたいって意思があればOKってくらいのノリで、ガチ勢ではないですよね。クリア目的ならそこにいるべきではないんだと思います。だって下手でもOKのメンバーなんだから、一か月もかかる難易度のミッションクリア重視でいたらそりゃイライラするに決まってる。足手まといとか話が出てくる時点であっていない。

 

でもあえてそこに留まっているのはガチ勢のグループに入ったら自分が一番下手になって足手まといになるのが嫌だからそのメンバーでいるわけでしょ。そんな姿勢では上手くいかない。行くはずがない。

 

でもこういう後から文句を言う人って結構多いんですよ。「初めてやるゲームだから、足手まといになるけどいい?」って事前確認しても実際やるとイライラして「なんでできないの?さっき言っちゃじゃん。話聞けよ」って文句を言いだしてしまう。

 

おそらく本人には許容範囲があって初プレイだけど動画は見てきてほしいとかこれくらいはできるだろうって常識があると思うんです。だから実際やると「さすがにあり得ないだろ…」ってなる。そして文句がでる。

 

はじめてプレイしたときのわくわく感や新鮮な気持ちを大事にしたい人と、他人に迷惑をかけないように動画で見てこいよって人。こういおう互いの常識がぶつかるともう地獄。

私なんかブログ書くから攻略情報見ないようにしている。攻略を見てからブログかいたらただのパクりだから。そういう常識は人によって違うし実際話してみないとわからない。

 

メンバーに内緒で外部ツールを入れたら信頼をなくす

この件ではメンバーの一人のBさんがこっそり外部ツールを入れてメンバーのダメージを視覚化して足手まといが発覚しました。リーダーは隠れてツールを使ったことに怒り自らグループを抜けました。正直怒って当たり前だと思います。

 

外部ツールを入れるのであれば事前に話すべきだったし、話して反対されたからこっそりいれたわけですが、もうその時点でグループを抜けるべきだった。とくにそのグループは仲間に足手まといがいたとしても、その人を抜けさたり直接文句言ってまでクリアしたいとは思っていなかったのだから。

 

あと、ゲームをする人って割と気楽に外部ツールに手を出してしまうのですが、そういったツールを一切使わない人もいます。これは向上心が低いわけじゃなくて数値の可視化などゲームそのものの機能を変えてしまう外部ツールはゲームによってはチートとみなされることもあります。DbDもping(対戦相手とのネットワーク速度を測るコマンド)で回線速度を図る外部ツールが一時期流行りましたが、公式から禁止されてしまいました。それもあとから。

 

外部ツールがチートとみなされたら、その人と付き合ってる人もチートをしているんじゃないかと疑われるようになります。実際他のオンラインゲームでもチーターのフレンドが疑われて弁解に忙しくなるという事件がありました。

 

プライベートチャットは内部崩壊する

メンバー同士でこっそりチャットしはじめると確定して崩壊すると思います。いちどはじめたが最後、亀裂が生じお互い疑心暗鬼になる。人間って内緒話とか陰口が好きだからついついプライベートチャットをしてしまうんですよね。

 

「Aさんでしょ、ずっとやり方おかしいって思ってたもん」

「そう言われるのわかってたから言い出せなかったんだよめんどくせー

現に、一番うまい人と呼ばれている対象が最後になって文句がどんどん出る出る。人っていきなり人を嫌いになる事はないんですけど、悪口を言っている間に本当に嫌いになってしまうんですよね。

面と向かっては言えないから、同じ考えの人と内緒話をして誰かの悪口を言う。そうしているうちに最初は何とも思ってなかったのに、どんどんイライラがたまって、誰かと陰口を言っている間に本当に嫌いになってしまう。最後は爆発。

 

ゲーマー口悪すぎ問題

この上手い人と呼ばれている人も「めんどくせー」とかこれじゃあただの口が悪い人ですよね。たとえAさんが足手まといだったとしても、こんな指摘の仕方をしたらそりゃ反感買うし大人じゃない。

 

たとえうまくてもチームの輪を乱したらその人も足手まといです。言い方がキツい人がいるから、輪を保つために他の人が発言を控えるようになってしまう。一人の無神経な発言が逆に攻略を遠ざけてしまいます。

 

あと複数人で攻略に一か月かかるような高難易度コンテンツなのだからできない期間を楽しむ心の広さや他人への思いやりがなかったら何回でも同じような問題を起こします。

それがガチ勢でもエンジョイ勢であったとしても自分の常識を相手にぶつけた時点で崩壊します。ネットの付き合いなんだから嫌なら切ればいいって思う人もいるかもしれませんが、ネットで人付き合いが上手くいかない人はリアルでも上手くいきません。私みたいに。

 

ギルドメンバーが仲たがいしないようにできること

ゲームを通じての交流は仕事でも通じるところがあるのですが、以下のような点が重要なんじゃないかなと思います。

  • プライベートチャットを使わない(使ってもどうでもいい会話だけ)
  • ギルドチャットだけで会話する
  • 丁寧な言葉遣いを心掛ける(ゲーマーは口が悪い傾向にあるが、汚い言葉は信頼をなくすし社会に出たときにたくさんのものを失う)
  • 他人の下手さだけを指摘するのではなくゲーム全体を交えながら改善点を出す(〇〇の体力的に一人当たり〇〇のダメージをざっくり目指す…みたいな感じで個人的な感情は交えず共有する)
  • 個々の改善点では無くチーム全体の改善としてとらえる
  • メンバーにも私生活があることを理解する(学生と社会人では使える時間がそもそも違う、相手は子供かもしれないし老人かもしれない)
  • とりあえず他人の話はうなずいて聞いてあげる
  • 最初から「誰が悪い」って前提で入っていかない(一度誰が悪いって考えになると、その人が悪くなくても原因はコイツだって思い込んでしまうようになる。仕事でもありがち)